今更聞けないマイナンバーの基礎を学ぼう!

マイナンバーの知識

マイナンバー精度が2016年から導入されるということで話題になりました。
多くの人がこれから自分にナンバリングされるということは知っているもののそれ以上のことは知らないという人も意外と多いです。

まだまだ浸透していないものですが、マイナンバーはこれから私たちの生活に密着するものになります。
個人の管理番号で行政処理がすべて行われるためマイナンバーはとても重要なものです。
そこで、ここではマイナンバーがどういったものかを紹介していきます。

マイナンバーとは

マイナンバーとは一般的には国民総背番号制と呼ばれているものです。
マイナンバーが使われるものに社会保障、税金、災害補償といったものが当てはまります。
国民全員に管理番号を付けることによってこれらの情報を一元管理するのです。

マイナンバーが設けられることによって行政では書類の確認作業がかなり削減できます。
そのため行政としても経費削減が可能です。

行政のメリットだけでなく私たちにもマイナンバーを取り入れることでメリットがあります。
今までは社会保障などの申請をする際には書類の準備が必要でしたがマイナンバーを導入することで添付書類を用意することなく申請が可能です。

私たちの生活でマイナンバーが役立つ場面

マイナンバー制度を導入することでたくさんの面で役立ちます。
例えば年金を受け取る時にもとても便利です。

私たちは年金を受給するのに支給時期がきたら自動的に受給できるのではなく自分で申請手続きが必要です。
手続きをする際にはいろいろな書類を用意することが必要ですが、マイナンバーが導入されるとあらかじめ年金事務所にマイナンバーを伝えておくと必要書類の提出なしに申請ができます。
他にも国民健康保険に加入する際にも手続きが簡略化され、手続きの際にいろいろな部署に足を運んだり長時間待ったりする必要なく申請が可能です。

結婚をした際の国民年金の認定、健康保険の被扶養者認定の手続きといったものもマイナンバーを申請していると簡単に進められます。
他にも子供が産まれたときや高校に就業した時にも手続きが簡単になるのでとても便利です。

マイナンバーの個人番号カードと通知カード

マイナンバーでは個人番号カードと通知カードという二つがあります。
住民票のある人全員に無料で交付されるのが通知カードです。
通知カードを使わずに個人番号カードを使うという場合には個人番号カードに交換する必要があります。

個人番号カードは元々住民基本台帳カードだったものです。
これは写真付きの身分証明書となるので、身分証として使える以外にも国民健康保険証として利用できたり、確定申告でのイータックスで利用できたりします。